炭は、燃える食材です。
料理人のみなさまが食材を見極め対話するように、私たち「朝内燃料」は、150年の歴史の中で培った目利きを活かし国内外から「良炭」を選び、料理人の皆さまにお届けしています。料理のための炭、私たちはそれを「料炭」とよびます。
食材に火をいれること。それは、有史以前のいにしえから続く私たち人類にとってかけがえのない食文化です。悠久の時をかけて創造と発展を続けてきた「食」、それは今なお深化し続けています。
私たちは、全国の炭焼き職人と、料理人の皆さまとを結ぶ存在として、「料炭」と「良炭」を追求し続けることにより、食文化を進化させるお手伝いをしたいと思っています。

みなさまがこだわって食材を選ぶように、炭や炭火道具もまた、実際に目で見て、手に取って、色艶や重さ、その奥行きを、五感で感じてほしい。
そして、お客さまとの対話のなかから、それぞれに適した炭・炭火道具をご提案したい、「これだ」と納得してお使いいただきたい。
そんな想いから、創業の地、今木町本店に全国的にも珍しい炭・炭火道具専門のショールームを開設しました。
朝内燃料の暖簾の向こうには、世界中から自信をもって選りすぐった数十種類の炭と炭火道具を取り揃えています。料理人の皆さまはもちろん、ご家庭でも扱いやすい炭や七輪も各種ご用意していますので、ぜひ一度、お立ち寄りください。

国内外の炭産地からコンテナ単位で仕入れた炭は、炭専用倉庫である物流拠点に集められます。炭は呼吸し、外気の影響で香りが変わる精細な「食材」です。 できる限り鮮度の良い状態でみなさまにお届けするべく、厳しい管理のもと炭専用倉庫にて保管し、東京・大阪・名古屋・福岡をはじめとする全国の料理人の皆さまにお届けしています。



社 名 | 有限会社朝内燃料 |
---|---|
創 業 | 創業明治初年 |
設 立 | 平成4年3月 |
資本金 | 3,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 朝内拓雄 |
事業内容 | 木炭・炭火器具の企画、販売 |
---|---|
本 店 | 〒930-0021 富山県富山市今木町4-10 |
TEL | 076-432-6995 |
URL | https://asauchi.co.jp/ |
物流拠点 | 〒930-0816 富山県富山市上赤江町2-2-34 |